念願のデジカメ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
と言う訳で、この時…携帯デジカメの限界を感じていたので、たまらず購入 ヽ(´ー`)ノ
かなり悩みましたが、割り切ってコレに決定! (^^ゞ
充電電池の充電も必要なので、直ぐに使えないのですが、携帯撮影も今日でお別れです… (;つД`) 長かった携帯生活 (笑)
今使っている、E 社のカードリーダの作りが粗悪な上に、非常に遅いので、
明日には、高速なカードリーダ、メモリカード、ケース、ミニ三脚と買いに行きますかね。 (^^)
本機を選んだ理由やレポートは後ほど…
携帯デジカメの余談
きっと他の方も、携帯で撮影してブログや画像掲示板に掲載している人が居るかもしれませんが…
極めて危険なんですよね。 ヽ(;´Д`)ノ
「何が危険なのか?」って?
携帯の機種にもよりますが、JPEG 画像のヘッダ部に、
・携帯の機種
・撮影モード等
・撮影日
・携帯 GPS 位置情報 (*1)
がヘッダに付加されるんですよね。
特に「携帯 GPS 位置情報」は、もし自宅で撮影していれば「場所の特定が出来てしまいます」 (゚Д゚;)
(*1) 携帯の機種により有無はあります
僕の場合は、携帯で撮影してそのまま掲載…なんて事はせず、一度 Photoshop で加工して、
Photoshop で保存すると、サムネイル画像まで付加されて、ファイルサイズが大きくなるので「不要なヘッダとサムネイル部分」は削除していますが (^^;;;
実は、以前「画像抽出ソフト」を作った時に「JPEG のファイルフォーマットとヘッダ」について、お勉強していたので知っているのですが…
JPEG ファイルフォーマットは、完全な統一性が未だに出来ていないようなので、偽装や悪意あるコードを仕組まれやすいので、早く統一して欲しいですね。
« 今更!?な物を購入する | トップページ | FinePix F100fd ほんの少しだけレビュー? »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「レビュー・お買い物」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 自然の流れ[No.2678](2014.09.26)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 本当に必要なもの[No.2380](2013.11.23)
「★EeePC/モバイル関連」カテゴリの記事
- あい らぶ きーぼーど (新しい表現を求めて)(2013.04.04)
- iPhone4S(リアルタイムメール受信)(2012.12.27)
- ねぎらう為のもの (大切に使う為に)(2012.10.03)
- EeePC復帰!(2012.05.07)
- きっと、物にも心があるんです!(2012.05.07)
「パソコン関連」カテゴリの記事
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 体が動かないとき[No.2393](2013.12.06)
- 情報を見直して欲しい[No.2340](2013.10.14)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 「メモリが欲しくて」
X68000 ACEがおまけ
[No.2265](2013.07.31)
「セキュリティ・個人情報」カテゴリの記事
- セコム「訂正」(2012.01.30)
- セコム付けました!(2012.01.27)
- セコム(2012.01.18)
- セコムしようかな?(2012.01.14)
- 思い立ったが吉日!長文入力
(外出先&旅の準備)
僕はコレでポメラが要らない人になりました。(2010.09.20)
「黒・黒っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- 通信機器用にラック組立(2012.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント