廃材…マウステーブルになる
この時作った「キーボード&マウステーブル」…
×印を入れた部分が不要部分だったのですが、何か出来ないか頭を捻ってみる…
・メインテーブルサイドに、折りたたみ可能のサイドテーブルを付ける…
・メインテーブルの下に、ちょっとした棚を作る…
・ヘッドホンスタンドを作る…
等、考えていましたが「廃材では長さが足りなかったり、機能的にすると邪魔だったり」 (;・∀・)
で、面白みなんて全然ありませんが ヽ(;´Д`)ノ
廃材はマウステーブルに生まれ変わりました。 ( ゚ー゚)
今回、廃材使用なのでカット面が多いので、カットした面に貼るテープも購入
(実際には白色)
ベッドの上でも PC を扱える距離 (ようは狭いのね (;つД`)) なので、ベッドの上で、意外とマウステーブルは役立っているようです。 ←妹談
普段は、メインのテーブルの隣で「リモコン置き」…「ちょいとした字を書いたりするサブテーブル」です。
自己満足度 10点
実用度 25点
面白味 0点
ヽ(;´Д`)ノ
« 今日届いた物
GAマガジン Vol.1 |
トップページ
| UPS隠し用の簡単な型取り…のみ »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 未来の為に、ひとつだけ![No.2688](2014.10.06)
- 見つめると変わる[No.2685](2014.10.03)
- 片付ける[No.2659](2014.09.07)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「レビュー・お買い物」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 自然の流れ[No.2678](2014.09.26)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 本当に必要なもの[No.2380](2013.11.23)
「実験・自作・改造」カテゴリの記事
- つい懐かしくて
(過去 to the フューチャー)(2013.03.03) - ジョイスティックをプチ改造(カスタマイズ)(2013.02.05)
- FMトランスミッター(JF-BTFM2K)プチ改造(2013.01.29)
- USBケーブルが気に入らなかったので(2012.09.02)
- ナギお嬢さまが、空気のお掃除に挑戦です!(2012.07.17)
「パソコン関連」カテゴリの記事
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 体が動かないとき[No.2393](2013.12.06)
- 情報を見直して欲しい[No.2340](2013.10.14)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 「メモリが欲しくて」
X68000 ACEがおまけ
[No.2265](2013.07.31)
「シルバー・グレーっぽいアイテム」カテゴリの記事
- いろいろと届く!!(2010.05.23)
- 小型プリンタが届く「PIXUS iP100」(2010.03.24)
- 電気スタンド買ってくる(2010.02.12)
- あぁっ!アップル製品
誤解されやすい商品なのかもしれない?(2009.11.15) - いろんな理由で…
iPod touch買ってみた(゚▽゚*)(2009.11.07)
「白・白っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 見た目も心もスッキリと(2013.03.19)
- テレビ背面を出来るだけシンプル化(2013.03.12)
- ラッキー!エネループ!(2013.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント