今日届いた物
この時注文しておいた、妹用マザーボードとワイヤレスキーボード
マザーボード:M3N78-EM [ASUS]
福岡では ASUS の nForce 系の店頭在庫全滅…orz どうせ注文するなら…と最新マザー ( ゚ー゚)
以前 AMD (ATi) で組んだ時、サウスブリッジ SB600 の S-ATA 周りがあまりにも不調で、ネットで調べたら「安定しなくて当然!」みたいな事が書いてますね。 ( ;谷) バグっぽい
大量のファイル (テラバイト) をコピー初めて8~9時間後には、ブルー画面…
熱暴走なのか?と、試しに、サウスブリッジ、ついでだからノースブリッジもファンで冷やしながら (ケースも開放) も試しましたがやっぱり駄目…BIOS もドライバも最新…
どうやら、ドライバ周り?…Windows のイベントログを確認すると、HDD コントローラ周りで大量にエラー吐き出していますね。 (;・∀・)
AMD CPU を 100% 活かすなら、AMD (ATi) チップセットを使いたい所ですがね… ヽ(;´Д`)ノ
ワイヤレスキーボード:VGP-WKB7 [SONY]
実は、妹に質問をしてたんです。
品物は見せずに「コンパクトだけど、テンキー無し」か「大きいけど、テンキー付きで薄い」のどちらが良いかと…
てっきり「小さい方が良い!」と言うかと思っていたのですが、予想がハズレました。 orz
小さい方:SKB-WL09W [サンワサプライ]
大きい方:VGP-WKB7 [SONY]
キーボードだけで約1万5千円… (゚Д゚;) サンワサプライのは6千円くらいだったのに orz
まっ、良いかっ! ( ゚∀゚) (笑)
このワイヤレスキーボードは、女性向けに開発された物らしく、長い爪でも押したいキー以外に爪が引っかかりにくい設計になっているんですよね。
そういう意味で候補に挙がってました。
隠すのでどうでも良いと言えば、良いのですが、どうせなら「レシーバも白にしてほしかった」ですね。なぜかシルバーです。
さて、役者 (パーツ) も揃った事ですし、重い腰を上げますかね。 (笑)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 未来の為に、ひとつだけ![No.2688](2014.10.06)
- 見つめると変わる[No.2685](2014.10.03)
- 片付ける[No.2659](2014.09.07)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「レビュー・お買い物」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 自然の流れ[No.2678](2014.09.26)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 本当に必要なもの[No.2380](2013.11.23)
「実験・自作・改造」カテゴリの記事
- つい懐かしくて
(過去 to the フューチャー)(2013.03.03) - ジョイスティックをプチ改造(カスタマイズ)(2013.02.05)
- FMトランスミッター(JF-BTFM2K)プチ改造(2013.01.29)
- USBケーブルが気に入らなかったので(2012.09.02)
- ナギお嬢さまが、空気のお掃除に挑戦です!(2012.07.17)
「パソコン関連」カテゴリの記事
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 体が動かないとき[No.2393](2013.12.06)
- 情報を見直して欲しい[No.2340](2013.10.14)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 「メモリが欲しくて」
X68000 ACEがおまけ
[No.2265](2013.07.31)
「シルバー・グレーっぽいアイテム」カテゴリの記事
- いろいろと届く!!(2010.05.23)
- 小型プリンタが届く「PIXUS iP100」(2010.03.24)
- 電気スタンド買ってくる(2010.02.12)
- あぁっ!アップル製品
誤解されやすい商品なのかもしれない?(2009.11.15) - いろんな理由で…
iPod touch買ってみた(゚▽゚*)(2009.11.07)
「白・白っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 見た目も心もスッキリと(2013.03.19)
- テレビ背面を出来るだけシンプル化(2013.03.12)
- ラッキー!エネループ!(2013.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント