かなり手ごろになってきた SSD
S…そろそろ
S…Solid state disk
D…導入しようかな?
て、本来に意味ぢゃないので騙されないようにw
Mtron MSD-SATA3025016 (2.5インチSerial ATA-SSD,16GB) [Impress Watch]
容量は 16GB と少ない?ですが、SSD で公表値リード 100MB/s、ライト 80MB/s らしいですね。コレだけ早ければ、ランダムシークは爆速な気がします。 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今現在の僕のメイン PC は、OS XP で、主要ソフトを入れても 7.3G しか HDD を使っていません、メモリは 2GB で仮想メモリもオフです。
そう考えると、実用では 16GB でも十分でしょう!
何より、実売 24,800円と言うのが嬉しい キャ━━(゚∀゚)━━!!
SCSI はもっと高かったですからね。 (;つД`) 16GB を当時7マソくらいで購入
OS やソフト以外のデータ類は、NAS (LANDISK) にて RAID 保護しながら運用していますので、起動ドライブは少なくても、僕は無問題ですね。
僕が期待しているのは、起動速度ではなく「無音」である事に SSD を使いたいんですね。
現在、低電力マシンなので、電源は 180W の AC アダプタでファンレス、
ビデオカードもファンレスでケースにもファンは無し、
唯一ファンを付けているのは、CPU Athlon X2 BE-2400 (TDP 45W) 2.3GHz デュアルコアですが、
CPU クーラー 風神匠 (RR-CCH-ANU1-GP) [クーラーマスター] のファンステーを自作して、中央部にファンを1個付けているのですが、
ファンは、オーストリアな 12cm FAN (8db) を1個 Noctua NF-S12-800 [Noctua] pdf カタログ で殆ど視聴上音は聞こえません
でも、HDD の方が煩いので、迷っている所ですね。 ヽ(;´Д`)ノ
実は…「別に自分の部屋に PC を置かなくても良いじゃん!」部屋には、画面とキーボード類があれば良いじゃん!…と言う考えもしているのですがね ( ゚ー゚) さて、ドウシヨウカナ…
« ゲマる | トップページ | 第1弾「おりたたみコンテナ」 »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「パソコン関連」カテゴリの記事
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 体が動かないとき[No.2393](2013.12.06)
- 情報を見直して欲しい[No.2340](2013.10.14)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 「メモリが欲しくて」
X68000 ACEがおまけ
[No.2265](2013.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント