アフィリエイトの考え方を再び改める
以前「アフィリエイトを貼る事により、クリエイターに貢献出来る」と言う考えで、アフィリエイトを貼っていましたが…
そもそも「作品等を紹介出来、公式サイト等のリンクを貼る」事により、宣伝するだけで貢献出来そうである事や、自分が購入した事のあるお店であれば、お勧めは出来ますが、購入した事のないお店を勧めるのに抵抗も感じますし、特定のお店だけを差別化するのも変である事から「今後アフィリエイトを貼るのを辞めたいと思います」
僕自身アフィリエイトで収入を得ようなんて気はありませんので (^^;
"Sponsored Link" で表示される広告は、僕の意思とは関係なく表示されていますが、ココログさんのスポンサーですので、サービスを提供してくれているココログさんに支援して頂く意味で、興味持たれましたら宜しくお願い致します。 m(_ _)m
« 第7話「専門学校で学べば良い?」 | トップページ | 第7話の補足です。 »
「★注意・連絡事項」カテゴリの記事
- セコム「訂正」(2012.01.30)
- 改名しました!(2011.09.11)
- 最後の「えなか」(2011.09.10)
- 近々改名します(2011.07.26)
- 祝、ブログ2周年!!(2010.05.17)
「ネット社会・問題」カテゴリの記事
- 情報を見直して欲しい[No.2340](2013.10.14)
- ツイッターで歌詞つぶやくと利用料!?(2010.03.05)
- 音楽は誰の物!?
DTXMania が大変な事に!?(2009.08.02) - マンガ、アニメ、ゲーム等
「現代社会とお医者さんと…」(2009.07.22) - 2次元アダルトゲーム規制…だけでなく
アニメ、同人にまで影響が出るっぽい(2009.06.04)
「クリエイター」カテゴリの記事
- 良い作品とは何か?(2010.03.12)
- ツイッターで歌詞つぶやくと利用料!?(2010.03.05)
- 意味わかんね( ̄Д ̄;;(2010.03.01)
- ビデオが…(2010.02.16)
- 学ぶ楽しさと、続ける楽しみを…(2010.01.29)
コメント