今年に入って購入した物
今年1月… (Xbox 360 エリート [Wikipedia]) を購入してしまった。 ヽ(´ー`)ノ
以前から (アイドルマスター [Wikipedia]) 公式サイトはこちらを遊びたかったので欲しかったっす。 (;つД`)
自分専用のゲーム機を買うのは、 (ドリームキャスト [Wikipedia]) 以来だよ。 (知世のビデオ大作戦 [Wikipedia]) プレイヤとも呼ぶ (笑)
もちろんソフトはアイマス ( ゚ー゚)
YouTube や、ニコニコ動画で MAD 観てた…と言うか友人から激しく URL メールされて、洗脳されたとも言う (;・∀・)
で、前々から Xbox 360 欲しかったのですが、購入に踏み切れない所がありまして ( ;谷)
・故障が多いらしい
・高解像度表示出来るのにアナログ RGB ?
・初代 Xbox が黒だったから黒モデル出るかも?
と言う状況で買えるハズがなかったのですが
・エリート = 壊れにくいらしい
・HDMI 端子 = 高解像度もデジタル接続でボヤケない
・念願のブラックモデル
・ワイヤレスコントローラーに、120GB HDD 付き
条件的に良いのがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!と言う訳で購入に至りました。 (笑)
ちなみに現在の Xbox 360 白モデルでも、HDMI 端子が付いているモデルは、基本的にエリートと同等の設計らしく、白が良い人はそちらでも良いでしょう。但し HDD 容量が少なかったり、HDMI ケーブルやヘッドセットが付いていないので、後から購入するとエリートの値段を越えてしまうので注意が必要
同じエリートでも、初期モデルと後期モデルがありますが、僕のは後期モデルで消費電力が低い「製造日 2007-11-21」で Falcon モデルらしいです。エリート初期モデルは「製造日 2007-09-02」
同性能なら消費電力が低い方が電気代がお得なだけですが「低消費電力 = 熱を持ちにくい = ファンを高速で回さなくても良い = 静音」と期待していましたが、Falcon モデルでもあまり静音とは言えませんねぇ ( ;谷)
電源オンにしてゲーム開始前の Xbox 360 メニュー画面時は、ファンだけの音ではわりと静かなのですが、ゲームディスクが回転しだすと、最高速でローディングしているせいか非常に煩いです。読み込み速度落として良いから静かにして欲しい物です。 (;つД`)
HDMI 端子で気になってた事があるので実験を試みる、写真は HDMI ケーブルと、HDMI → DVI-D 変換
別途購入 (実売 1,500円程度) 無理に変換する意味もないので、個人的には HDMI → DVI-D ケーブルの方をお勧めします。
DVI-D 端子部
HDMI 規格は、HDCP と言うコピープロテクションが付加していますが、HDCP 非対応のディスプレイで映るかのテストを行ってみました。
「17" EIZO S1731-SABK (HDCP 非対応)」に 上記変換を使い DVI-D で入力、モニターの解像度限界 1280 x 1024 まで映す事が出来ています。
ゲームも問題なく映っているようですが、もしかすると偶然 HDCP 信号を送ってないだけで、別のゲームでは HDCP 信号を送信する物もあるかもしれません
一番 HDCP 信号に怒られそうな、DVD ビデオを挿入してみました。
結果「HDCP の認証状態が見つかりません」と言われ観させてくれませんでした。やはり思ったとうりでした。
今度は「24" ワイド EIZO S2411W-BK (HDCP 対応)」に映してみました。Xbox 360 側の出力解像度限界の 1920 x 1080 です。
当然ゲームも問題なしです。ちなみにアイマスの中で一番好きな娘はやよいたんですが(訂正:でした「ニコ動見ている間」)
実際にゲームで遊ぶと、伊織ん好きに (^^)ゞ
で、DVD ビデオを再生すると、今度は HDCP が認証したようで、問題なく再生されました。
う~ん、HDCP が絡むと面倒で扱いにくいですね。 (;つД`)
« 第3話「"テキトーな作品 = 無料で当然!?"」
[2006年半ば~] |
トップページ
| 第4話「間違い?勘違い?"萌え"の広まり」
[2006年半ば~] »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- PC Wireless Gaming Receiver (非純正) を、
Win7 でも使えるようにする(2013.02.18) - ジョイスティックをプチ改造(カスタマイズ)(2013.02.05)
- 今ハマっているコト(2013.01.15)
- 想い、動くコト(2013.01.11)
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「レビュー・お買い物」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 自然の流れ[No.2678](2014.09.26)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 本当に必要なもの[No.2380](2013.11.23)
「実験・自作・改造」カテゴリの記事
- つい懐かしくて
(過去 to the フューチャー)(2013.03.03) - ジョイスティックをプチ改造(カスタマイズ)(2013.02.05)
- FMトランスミッター(JF-BTFM2K)プチ改造(2013.01.29)
- USBケーブルが気に入らなかったので(2012.09.02)
- ナギお嬢さまが、空気のお掃除に挑戦です!(2012.07.17)
「アイドルマスター [アイマス]」カテゴリの記事
- アイマスライブ 7th 最終日
(みんなといっしょに!)(2012.06.24) - ○○最高!(2012.06.23)
- アイマスライブ 7th まで後数時間!(2012.06.23)
- 前日に!(2012.05.04)
- ・昨日のお花見
・光雲です!(2012.04.06)
「黒・黒っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- 通信機器用にラック組立(2012.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント